「デイサービスに興味はあるけれどどんなところなのか不安。」という人は少なくありません。それぞれの福祉施設は、皆様が楽しくデイサービスを利用し、日々の生活が充実したものとなることを目指して日々介護サービスを提供し運営していますが、まずは安心して過ごせる場所なのかを事前に確認頂けるようなサービスを行っています。そこでこの記事では、デイサービスの無料体験や見学会について詳しくご紹介して参ります。
目次
デイサービスの見学会、無料体験とは
デイサービス施設のサイト等で概要を確認し、希望に合いそうなデイサービスがいくつか見つかったら、すぐに入所を申し込むのではなく必ず利用開始前に見学や無料体験入所を申し込みましょう。サイト内に見学や無料体験の案内が書かれているページがあるはずなので、情報を確認してください。
デイサービスの見学、無料体験でチェックすること
ほとんどのデイサービスでは入所前の見学が可能です。(逆に見学を受付ていないような施設は避けた方が良いでしょう。)
また、介護サービスを1日無料で受けられる体験サービスを行っている施設もあります。
実際に契約を進める際にはケアマネジャーを介す必要がありますが、見学や無料体験の申し込みはご希望のデイサービス施設へ電話やFAXなど指定の方法で直接申し込みを行います。
<事前のチェックポイント>
■見学日
曜日によって利用者が異なるため、利用者や雰囲気を見るためには自分が通う予定の曜日に申し込むことをおすすめします。
■見学時間
見学時間に関してはできれば食事や入浴を行う時間帯にしましょう。どのように介助を行っているのかを見れた方が安心ですし、施設を選ぶ際の参考ポイントとなります。
そもそも事業所によって利用できる曜日や時間が異なる為、利用者本人とご家族の方でご相談いただき、通える曜日と時間帯に合った施設を選びましょう。
また、短時間の施設だと入浴サービスがないところもあるので注意しましょう。
■送迎
ほとんどのデイサービス施設には送迎サービスがありますが、念のため自宅との送迎が可能かどうか確認をしておきましょう。その際、出発時間と帰宅時間、乗車時間、車いすか普通の乗用車かといった点も確認しておくと安心です。
<見学、無料体験当日のチェックポイント>
■環境
・施設内、トイレ、お風呂、食堂は清潔で掃除がしっかりとされているか
・利用者の人数はどれくらいか(規模によって施設内の雰囲気、他者との交流、レクリエーションの内容や設備等が異なる場合が多いです。)
・日当たりは良いか
■食事
・食事制限(アレルギーや塩分等)に対応してくれるか
・食事を食べやすくしてくれているか(介護度に応じているか)
・食事の介助は丁寧か、無理矢理食べさせようとしていないか
・宅配か手作りか(こだわりがある場合は食事内容をチェック)
■お風呂
・介助人数は足りているか
・介護度に合わせ丁寧に介助されているか
・嫌がっている利用者はいないか(認知症の方を除く)
■レクリエーション
・日中どのようなことをして過ごしているか
・イベントはどのようなことをしているのか
・強制参加ではないか
■雰囲気
・職員やスタッフは笑顔で挨拶をするか、言葉遣いや声が威圧的ではないか
・利用者の表情は楽しそうか、孤立して寂しそうな人はいないか
・年齢層や介護度は馴染めそうか
1日無料体験の主なスケジュール
施設によって方針や内容は異なりますが、一般的な1日の流れをご紹介します。無料体験でも送迎や食事、おやつが提供されるところがほとんどです。
不明な点、不安な点がある場合は必ず職員やスタッフに質問・相談をして下さいね。
08:30~ 自宅までお迎え
09:30~ 手洗い、うがい、バイタルチェック
10:00~ 機能訓練、入浴、趣味の活動等
11:45~ 食事前の口腔体操
12:00~ 昼食
14:00~ 機能訓練、レクリエーション
15:00~ おやつ
15:30~ 体操
16:30~ 自宅までお送りします
デイサービスの見学会や無料体験で留意すること
見学や無料体験を受ける際に留意したい点をお伝えします。
複数の施設を見学する
できれば一つの施設だけでなく、比較検討ができるように複数(2~3か所)の施設を見学、体験することをおすすめします。
利用予定のご本人がデイサービスに希望するサービス(日常生活で困っていることの介助や改善、過ごし方等)を受けられる施設を選ぶ為にも、いくつかの施設を見てから判断された方が良いと思います。
利用者本人も一緒に参加する
家族だけではなく、実際に利用されるご本人も一緒に見学、体験に行きましょう。
中には家庭の事情によりデイサービスの利用が本人ではなく家族の意向という場合もあります。そしてご本人はデイサービスの利用に否定的だったり強い不安を感じているといった場合もあります。
そのような場合には事前にデイサービスの職員、相談員にお伝えいただき、当日はより安心して利用してもらえるようなお話や支援をしてもらいましょう。