デイサービスのレクで人気の脳トレを紹介します

デイサービスや訪問介護、訪問看護など介護の業界で人気のレクの一つ、”脳トレ”をご存知ですか?考えたり、書いたり、指先を動かしたりすることで脳の活性化や認知症の予防に効果があると言われている脳のトレーニングの方法です。

この記事では、脳トレについての概要と、準備も簡単で参加者の誰もが楽しめるおすすめの脳トレレクを種類別に紹介します。

レクの内容を考えている方に少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。

デイサービスで脳トレレクが行われる理由

脳トレとは?

元々は高齢者だけではなく子どもから大人まで幅広い世代の脳を鍛えることや能力向上のために発売されたゲームタイトルの略称でしたが、現在ではその認知機能の維持や改善に高い効果があることから”認知トレーニング”とも呼ばれ、高齢者向けに多くのデイサービスやデイケア等の介護施設や老人ホーム等でレクリエーションの一環として行われるようになりました。

いわば『頭の運動』と言えるでしょう。

認知症の予防に効果が高い

デイサービスで脳トレのレクが行われる中で期待されている効果の一つに「認知症の予防」があります。

後で紹介しますが、脳トレには体の全体や特定の部分を使ったもの、手や指先を使ったもの等様々な種類があります。そこで普段はあまり使わない部位を動かしたり、集中して一生懸命考えるという行為が脳の刺激となり、機能の低下を防ぎ脳の活性化へとつながるのです。

コミュニケーションが増える

デイサービスの脳トレレクは脳の活性化だけではなく精神的な面への効果も期待できます。

レクで行われる脳トレはゲーム形式のものが多く、参加している他の利用者や施設の職員、スタッフとの会話が生まれ、笑い声や楽しい雰囲気で大変盛り上がります。

普段の生活では家族以外の人とあまり言葉を交わさないという高齢者の方が多いのですが、脳トレレクを通して人との交流が生まれ、孤立感やストレスの解消、生きがいやデイサービスへ通うことが楽しみになるといった良い効果も得ることが出来ます。

コミュニケーションを取れるようになることで、悩みがある時に相談をしやすく良い人間関係を作れますし、心の充実は同時に脳の老化を防止する効果も生みますので、大切なポイントです。

デイサービスのレクで行われるさまざまな種類の脳トレ3選

クイズ

デイサービスの脳トレレクと言って一番に頭に浮かぶのはクイズではないでしょうか?実際にクイズ形式のゲームは大変盛り上がります。必要なものもホワイトボードとペンくらいでルールも簡単。進行も職員一人で気軽に行うことが出来ます。内容としては、

・漢字や数字の穴埋めクイズ

・文字の並べ替えゲーム

・穴埋め計算

・歌の歌詞の連想ゲーム

等、沢山の種類があります。参加者が多ければ複数のチームを作って行うことでみんなで相談したり答えに関連する情報のヒントを出したりします。そして当てると更に盛り上がり楽しめるでしょう。

インターネットには無料でたくさんの問題やお題を紹介しているサイトがありますので、そのようなサービスを探すこともおすすめです!

ただし、回答が分からずに参加者が自信を無くてしまったり、簡単すぎてバカにされていると感じてしまうケースもあります。介護者は参加者の能力や可能性、介護の度合等を知っておき、出題内容を考えたりたりフォローを行うことに注意しましょう。

指体操

指を回したり動かす指体操も脳トレになります!指先には神経が細かく分布されており、動かすことで脳の活性化や認知症の予防、身体の運動機能を高める効果も期待できるのです。

また、道具も不要で座ったまま、横になったままでも安全に出来るのでデイサービスでのレクにとてもおすすめです。

親指から順番に数を数えながら指を曲げて10まで数える指体操は、簡単ですが中指や薬指など曲げにくい指もあります。違う指も同時に曲げてしまわないよう、ゆっくり丁寧に曲げてもらうことがうまくいくコツです。

両手の指先を合わせて親指、人差し指と順番に回していくものや、単純に1本ずつ指を離していく動作だけでも充分脳トレに役立つ体操になります。

ぬり絵

子どもだけでなく最近は大人にも人気のぬり絵もデイサービスの脳トレレクにおすすめです。

というのもぬり絵をしている時間は無心になって集中しますよね。それは脳がリラックスしている状態なのです。また、子ども時代を思い出すことや自分が好きな色を考えたりイメージすることにより、セラピーのような効果もあるのです。

時間をかけて丁寧に取り組み、最後に作り上げた時は達成感も感じられる点も良いですね。

こちらも使う物は紙と色鉛筆やクレヨンのみ。ルールや説明もいりません。

お店やインターネットサイトに沢山のぬり絵用イラストがありますから、参加者それぞれの好みに合わせて本人が選べるよう、数種類探して用意しておくと良いでしょう。ぬり絵に正解はありません。同じイラストでも参加者によってバラバラの仕上がりになることも、終わった後に見せあって楽しむことが出来ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です