デイサービスを含めた介護施設では、さまざまなレクリエーションが実施されています。その中で体操を取り入れたレクを行っている施設は多く、利用者からも人気が高いようです。
そこで今回の記事では、デイサービスで体操を行う目的やその効果について解説します。
レクリエーションを企画において役立ちますと幸いです。
目次
デイサービスでなぜ体操を行うの?
高齢になると体力や筋肉の力が低下し思うように身体を動かすことが出来なくなり、慢性的な運動不足に陥りやすい傾向にあります。また、それにより脳の刺激が減って認知機能も低下し認知症を引き起こす要因にもなりえます。
とは言え高齢者が激しい運動を行うとケガや転倒の恐れもあり問題となりますので、もっともおすすめな運動として「体操」を介護の現場で取り入れる事業所が多いのです。
効果を得るには続けることが大切ですが、体操は体への負担が少ないため高齢者の方でも継続しやすく、気軽に取り組んでもらえるという特徴があります。
デイサービスの体操で得られる効果は?
身体機能の維持・向上
デイサービスで体操を実施することで得られる最も大きな効果は、身体を動かすことで筋力がつき、体力アップや身体機能の低下を防止することでしょう。
スタッフや職員が見守る中でサポートを受けながら安全に運動することができるので安心ですし、無理のない範囲で継続して行えることも効果を得られやすいポイントです。
精神的な安定
外出の機会が減って自宅に閉じこもり孤立しがちな高齢者の方にとっては、デイサービスに通って他の利用者の人たちとコミュニケーションを取りながら体操を行えるため孤独感が解消されますし、体を動かすことでストレス発散の効果も期待できます。
また、精神的な安定は認知症を予防する上でも重要だと考えられています。
QOL(生活の質)の向上
デイサービスでの体操は個別での機能訓練やリハビリの役割を果たすこともあり、肩や腕、腰、膝、首などの広がって日常生活で必要な動作がとりやすくなるというメリットもあります。
するとより自立して快適に生活を送れるようになり、介護予防にもつながります。
介護負担の軽減
体操を行う本人だけでなく、介護や介助を対応している家族にとってもメリットもあります。
利用者が体操によって身体の機能の向上や精神面の安定が図れることで、介護への負担が軽減し家族の方の心と体、そして時間にも余裕が生まれるのです。
デイサービスで行われている基本の体操の流れ
それではデイサービスで高齢者向けによく行われている体操の基本的な内容を具体的に紹介します。上から順番に部位別で行いますが、基本的に立ったままでも椅子に座ったままでも行える簡単な動きですのでぜひレクリエーションの最初の取り組みに加えていただければと思います。
姿勢を整え、ゆっくり深呼吸を行いながら始めてください。
手首・足首の体操
両手を軽く握ってくるくるとまわし、足首も伸ばしたりつま先を床につけたままゆっくりと回すことで血行が良くなり柔軟性を高め、歩行の際の負担が軽減されたり転倒の予防にも効果があります。
難しければ両手を前に出してぶらぶらと揺らしたり、グーパーの動きを繰り返してストレッチする方法もおすすめです。
首・肩の体操
首をゆっくりとまわし、時計回りと反時計回り両方行ったら次は肩をゆっくり上げ下げします。
すると首や肩まわりの血行が促進し、つらいコリに効果があります。
胸の体操
両手を胸の前で合わせ手のひらに力を込めて押しあいます。こうすることで大胸筋という胸の筋肉を鍛えることができます。次に背中側で腕を組み、胸を大きく後ろに反らす運動を行いましょう。
このような体幹のストレッチは、肩甲骨や背中の筋肉をほぐし肩こりの解消に効果があります。日頃猫背の姿勢になりやすい方にも姿勢の改善としておすすめの体操です。
足の体操
椅子に座った状態のまま片方の足を前に伸ばし、つま先を上にあげて更に足指をグーパーします。ふくらはぎが伸び、足首やつま先の筋肉を鍛えると歩く時に力が入りやすくなり転倒予防にもなります。
足がつならないようゆっくりと様子を見ながら行うように注意してください。
腰の体操
椅子に座った状態でお腹にタオルやクッション等を置きます。そのまま前屈みの姿勢になったら次に腰に手を当てて後ろに身体を反らします。
腰が伸びるのを意識しながらゆっくり行いましょう。また、少しでも痛みがある場合は腰痛が悪化してしまいますので中止し、決して無理しない範囲で行ってください。
デイサービスでおすすめのその他の体操メニュー
上記で紹介した基本の体操以外にも、参加する人の能力や介護度に応じたトレーニングを組み合わせて提供することもおすすめです。
ボールを使った体操
直径15cm程のビニール製のボールを用意し、椅子に座った状態で両手に持ち、手のひら全体でゆっくりとボールを潰すように10秒程力を入れていきます。これを何回か繰り返します。
次に太ももの間にボールをはさんで、ゆっくりと足を閉じていくように10秒ほど力を入れます。こちらも何回か繰り返しましょう。
ボールを使うことで上半身も下半身も動かし、同時にお腹に力を入れることで腹筋も一緒に鍛えることが可能なのでおすすめです。
音楽を使った体操
高齢者の方に人気のある歌や音楽の情報を事前にヒアリングし、体操を行う際にCDやDVD、動画サイトで流しながら音楽に合わせてストレッチや体操を行うと、より楽しみながら取り組むことが出来ます。歌いながら体を動かすのも元気が出そうでおすすめです。
まとめ
デイサービスで行われている体操は、高齢者の方が心身の健康を維持・向上するための大きな効果が期待でき、国からも推奨されています。
全国の自治体が考案した体操動画を紹介するサービスが以下の厚生労働省が運営するサイトで公開されていますのでチェックしてみてはいかがでしょうか。