生花はNG?高齢者施設で母の日に贈るプレゼント選び方のポイントと注意点も解説!

「母の日」はお母さんに対して日頃の感謝を伝える良い機会ですよね。ただ、誕生日や敬老の日と違って女性が対象となる母の日では、どんなプレゼントが良いのか、どんな物を贈ったら喜んでもらえるのか、何がほしいのか・・・プレゼントを探す買い物の時に悩まれる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、高齢者施設に入居または通所している母親に向けた母の日の贈り物選びのポイントや注意点、そして実際に人気のプレゼント5選をご紹介します。

家族の方だけでなく、施設の職員から利用者に向けたプレゼントについても紹介しますので、参考になれば幸いです。

高齢者施設での母の日のおすすめプレゼント

有料老人ホーム等の高齢者施設へ入居されている場合、自室で使える物、自分で管理できる物、介護を妨げない物を選ぶと良いでしょう。

例えばハンカチやタオル、ひざ掛け、趣味の物(手芸用品やパズル等)といった持っていて困ることのない日常で使えるグッズがおすすめです。ハンカチは名前の刺繍付きだと更に素敵ですね。

デイサービスやデイケア等、在宅しながら高齢者施設に通所されている場合は、やはり家族そろってお祝いする事が一番喜ばれるのではないかと思います。普段一緒に暮らしていない家族がいる場合は、母の日に集まることで本人だけでなく家族も嬉しいですよね。

外食などで美味しいご飯を食べ、孫を見せたりしながらみんなで思い出話をしたり、感謝の言葉を伝える時間を過ごされるのがおすすめです。

高齢者施設での母の日のプレゼントで気を付けたいこと

入居型の施設ではやはり共同生活となりますから、他の入居者とのトラブルの原因を作らない為にも強い香りがする芳香剤や大きな音が出る物、高価な品物は避けましょう。

また、母の日といえばカーネーションやお花のプレゼントが定番ですが、生花や植物のプレゼントはあまりおすすめできません。理由は水をあげたりお世話が必要となり自分一人で管理することが難しかったり、虫などが出る可能性もある為です。

食べ物やスイーツ等のお菓子に関しては服薬している場合に合わない食材があったり、甘い物や塩分を制限している可能性もあります。

パジャマや洋服は着脱しやすいもの(前開きならボタンは大きめの物)、介護の妨げにならないようピッタリし過ぎない素材やサイズ選びも重要です。

また、認知症の方の場合は口に入れてしまう危険がある為、プレゼント選びは慎重にしましょう。

「これ、大丈夫かな?」と少しでも心配がある場合は、前もって施設の職員に相談や確認をしてから購入することが大切です。

高齢者施設の職員による母の日のプレゼントは何が良い?

老人ホームやデイサービスなどの介護施設では、母の日に合わせてさまざまな内容のレクリエーションやイベントが開催されます。

当日は母の日らしく施設内を飾り付けすると気分が盛り上がります。また、一人ひとりに向けて感謝の言葉を書いたメッセージカードを用意すると更に喜ばれ、大切な思い出になるかと思います。

<高齢者施設でのおすすめレク一覧>

・美容レク

普段お化粧をする事がなくなった高齢者の方に大変喜ばれるのがスキンケアやメイク、マニキュア等を施す美容をテーマにしたレクリエーションです。やはり何歳になっても女性は綺麗になると心がウキウキし表情も明るくなるものです。

女性の介護スタッフが行っても良いですし、最近では美容学校の生徒や高齢者施設に向けた美容のボランティアの方も増えていますのでお願いしてみるのもおすすめです。

・子どもたちとの交流会

近隣の保育園や幼稚園と協力し、子どもたちと交流イベントを実施する施設も多くあります。子どもたちとの交流は高齢者の方にとってパワーの源。昔の育児体験を思い出して脳の活性化を促したり、子どもたちの笑顔を見て元気をもらえる時間になるはずです。

・家族を招いた食事会

老人ホームでは母の日に利用者の家族を招き、いつもより少し豪華なメニューでお祝いするといったサービスを行う施設もあります。施設で用意されたメニューですから、大きさや固さも考慮され、健康面で問題のない食材や味付けがされているので安心して楽しく食事をすることが出来ます。

母の日に喜ばれる人気のギフト5選

実際に高齢者施設を利用している方に贈る母の日のプレゼントとして人気の商品を5つ紹介いたします。

■ブリザーブドフラワー

先ほど生の花はおすすめできないと書きましたが、お世話や手入れの必要がないブリザーブドフラワーは母の日に大変おすすめで人気ランキングでも常に上位のプレゼントです。

花束や鉢植え、箱入りなどさまざまなデザインがあり長期間楽しめるため、お部屋に飾っておくだけで雰囲気が明るくなり目に入る度に心が温かくなるでしょう。

■写真立て

こちらもブリザーブドフラワーと同様、自室に置いて楽しめる人気のプレゼントです。家族の写真やペットの写真等、大切な人や好きな物の写真を入れて渡してあげると更に喜ばれるはず。おしゃれなデザインや柄の写真立てがたくさんありますから、好みに合わせて選んでみましょう。

■靴

お散歩や室内履きで履く歩きやすい靴もおすすめです。転倒しにくい物や高齢者の方でも履きやすいデザインの物がたくさん売られています。せっかくの贈り物ですから、実用性や優れた機能はもちろん、気持ちが明るく外出が楽しみになるように、おしゃれなデザインの物をプレゼントするのはいかがですか?

■ぬいぐるみ、人形

近年、高齢者の方へのプレゼントに人形やぬいぐるみが人気なのをご存知ですか?中にはおしゃべりし会話ができる物もあり、孫やペットのように愛着が沸くことも少なくありません。また、ぬいぐるみを撫でたり抱きしめるだけで「幸せホルモン」と呼ばれるオキシトシンが分泌され、気持ちがリラックスしたりストレスが解消されたり、不安や恐怖を取り除くセラピー効果もあり、介護予防の期待もできます。

■ビデオレター

施設に入居されている場合は職員の協力が必要となりますが、家族や親戚、友人などのメッセージ入りビデオレターもよいかと思います。ここ数年コロナにより面会が難しくなり長い間家族と会えていないという方もたくさんいらっしゃいます。そこで少しでも顔を見せられるビデオレターは喜びと感動を与えられるはずです。

まとめ

いかがでしたか?

以上のように、高齢者施設に入居(通所)している方の母の日を祝う方法やプレゼントには考慮しなければならない点がいくつかありますが、一番大切なのは感謝の気持ちを込めることですよね。

2022年夏の現在も残念ながら日本はコロナ関連のニュースであふれ、高齢者施設に会いに行くことや大勢で集まることが難しい状況が続いていますが、心を込めたプレゼントを贈って少しでも近くに感じてくれるよう、そして気持ちが伝えられるよう祈っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です